2018年9月18日火曜日

海外で初のルームシェア!!②

みなさんどーも
いやー
びっくりしましたね
SpaceX(スペースX)のロケットBFRを利用した史上初となる月旅行の民間搭乗者が、ファッションコマースサービスのZOZOTOWNを経営するスタート トゥデイの前澤友作さんであることが発表になりました!
時代はどんどん進んでいきますね!
自分もいつか宇宙にいってみたい!
そんなことを考えながら今日もブログ書いていきます!

初のルームメイトはインド人

無事お家を見つけることができまして
住むことになりました
そこできになるのがルームメイトですよね
入るまでは家に住んでいる人達には
会ったことがなかったのでわくわくしていたのを憶えています
この家には自分の他にインド人が2人
フィリピン人が1人
ミャンマー人が1人って感じで
日本人は1人もいませんでした
最初に会ったのはルームメイトのアメッタ
28歳のインド人!
最初からエンジン全開で仲良くなってやろうと思って
ガンガン英語で話しかけました
しかーし
話すスピードとインド人特有の
舌を巻いて発音する音に気が散って
全然話が頭に入らない
そもそも英語のレベルも低いから理解できない
やべーなー。。。。
ってなりましたよね
その次に会ったのが
インド人の40歳くらいの女性でした
まず最初に言われたのが
台所にあるものは私のものだから
使わないでね!!
それも結構怖い顔でwww
自分は感じました
この人がこの家のボスか
とwww
んでその次に
フィリピン人のおっちゃん
挨拶しても返してくれない
名前聞こうとしてもシカト
おいおい
なんだこの家はwww
それから数日して
ミャンマー人のおっちゃんを見かけました
このおっちゃん
午前中は学校?
に行っていてそのあと仕事をしているっぽくて
全然家にいませんでした
ただ
この人が猛烈にいい人で何度元気にしてもらったか。。。
今思い出しても泣きそうですよw
シェアハウスも最初はしんどかったんだよなー
またしんどそうだなー
とか思いながら
この家での生活をスタートしたわけです
ここには約1か月お世話になりました!!
文句を言ったらキリがありません
アメッタは夜中俺の寝ているすぐ横で大声でフィアンセと毎日電話
おばちゃんには訳も分からず毎日怒られる
知らぬ間に自分の牛乳飲まれてる
などなどwww
全然みんなとコミュニケーション取れないし
泣きそうになりましたよw
でもそんなときにタイミングよく
声をかけてくれるのがミャンマー人のおっちゃんなわけさ
ごめんなー
みんないいやつらだから許してやってくれー
って言っておやつくれたりさ
みんなでごはん食べているところに誘ってくれたり
全然英語できないから100%は理解できないんだけど
やさしさがクソ伝わってきて。。。
やさしさで人を包み込める人でしたね
そうしているうちに
みんなとも仲良くなってきて
インド人の2人とはよく夜
お酒を飲んだりしてました
まぁ最後まで
フィリピン人のおっちゃんとは打ち解けれなかったんだよね。
あの人も仲良くなればいい人なんだろーなーって
今は思います
その当時は顔も見たくなかったけどねwww
そんなんで
1か月なんてあっという間に過ぎ去りました
最後家を出るときに
インド人のおばちゃんに言われた一言
またゴールドコーストに住むことがあったらこの家においで
やべー
最高
この家にしてよかったと思えた瞬間でした!!

まとめ

改めてよくなるのも悪くなるのも自分次第だな
って感じた1か月でした
言葉は通じなくてもハートで人間って分かり合えたりするよ!
絶対!!
そして何でも積極的にやっていくことが大事!
そしたら相手も絶対わかってくれる!
愛はもらうものじゃなくて与えるものだよね!
Peaceにいきましょう

リンク

自分が大事にしている

人生生きていくために大事なこととか

書いてるブログもあるので

そっちもチェックしてみてや


共感できる人達と将来なんかでっけーことできたらいいな

なーんて考えてるんだよねー

人生楽しくHappyに


2018年9月13日木曜日

海外で初のルームシェア!!①


みなさんこんにちわ~
調子どうですかー??
もう日本は夏が終わっちゃいますねー
そんな中でも自分は絶好調ですけどね
そんなんどーでもいいかwww
今日はワーホリで初めてルームシェアした時のこと
書いて行きますねー

気合いで何とか入居

初めてのルームシェア探しは
なかなか大変だった記憶がありますねーw
とりあえず入居可能な家を探さないといけないわけですよ
オーストラリアで家探しをしたときは
主にGumtreeというサイトと
https://www.gumtree.com.au/
日豪プレスっていうサイトで家探しをしていました
http://nichigopress.jp/
他にもサイトはあると思いますが
自分がつかっていたのはこの2つ
2つのサイトは仕事探しの時にもよくつかっていました
大きな違いは日本語表記か英語表記かってこと
とりあえずせっかく海外にいるんだから
Gumtreeでチャレンジしたよね
でもさー
自分が行った当初は英語全然できなかったから
何が書いてあるのかマジでわからんかったw
でも当時は学校に通っていたのもあって
勉強だと思って頑張ったよね
とりあえず何件か見つけたわけよ!
その中でも1つ
ずば抜けて安い物件が!
なんと一週間の家賃85ドル
わかる人にはわかる
マジで破格www
その時はお金が全然なかったから
ここに絶対住もうとおもったよね
てことで早速
オーナーにメールを送ってみたわけですよ
何通かやり取りをした後
オーナーから電話が
!!!
スーパー焦った
なんでって?
英語全然話せないからw
やべーやべーと思ったけど
取るしかないじゃん
だってこの家住みたいんだも
電話をとると
優しい口調で何やら色々言ってきた
とりあえず
全然理解できん
あー
Ummm
みたいな言ってたら
なんか呆れられたようなテンションで電話を切られてしまいましたw
そりゃそーだよ
会話になんねーんだもw
うわー
終わったーって思ったよね
でもこんなところであきらめるわけにはいかねー
なんせ金がない
ここはスーパースペシャル価格のお家なのだから
ってことで
再度チャレンジ
電話に出てくれた
自分だと分かった瞬間
テンション下がる→切られる
www
おいおいちょっと待て
ってことでもう一回かける
I really want to live your house 
連呼
しかし
切られる
www
もうここら辺からスイッチ入ったよね
絶対引かねーってw
んで5回目くらいにさー
なんか急にオーナー笑い出したの
!?!?!?
って感じだよね
そしたら
なんかOkay
みたいなこと言いだして
メールするわみたいなこといってきてさ
メールくれたわけよ
(あくまで予想ね!英語全然はなせなかったから)
そしたらさ
何日の何時に家にお金持ってきてって
えー
入居決まったーwww
そん時にオーナーから送られてきたメール
ここだけ覚えてる
I've never meet who you are
あなたみたいな人に会ったことない
ってさwww
こんなしつこいやつ初めてだったんでしょうねw
それで気に入ってくれたみたいww
くっそラッキーやん!!!
こうして無事に初のシェアハウスのお家を決めることができましたwww
めでたしめでたし
思いの他長くなっちゃったんで
今日はこの辺で!
おもしろかったなと思った人は
パート②も見ていってや

まとめ

ワーキングホリデーでは
仕事や家など自分で決めていかなきゃいけないんだよね
まず
断られることにビビんないで!
とにかくあきらめないでやってみたほうがいいよ
家とか仕事ってマジでタイミングが大事だから!
1週間前にダメだったのに
2回目かけた時OKなんてのは全然あるよ!
そして
部屋がいっぱいだったり
雇う気なかったら話も聞いてくれないから
でもそれはただタイミングが悪いだけだからね!
全然気にしなくてよし!
とにかく数やること大切です!!
みんなも5回目くらいにOKされるくらいしつこくいってみてね!!

リンク

自分が大事にしている
人生生きていくために大事なこととか
書いてるブログもあるので
そっちもチェックしてみてや
共感できる人達と将来なんかでっけーことできたらいいな
なーんて考えてるんだよねー
人生楽しくHappyに