みなさんどーも
いやー
びっくりしましたね
SpaceX(スペースX)のロケットBFRを利用した史上初となる月旅行の民間搭乗者が、ファッションコマースサービスのZOZOTOWNを経営するスタート トゥデイの前澤友作さんであることが発表になりました!
時代はどんどん進んでいきますね!
自分もいつか宇宙にいってみたい!
そんなことを考えながら今日もブログ書いていきます!
初のルームメイトはインド人
無事お家を見つけることができまして
住むことになりました
そこできになるのがルームメイトですよね
入るまでは家に住んでいる人達には
会ったことがなかったのでわくわくしていたのを憶えています
この家には自分の他にインド人が2人
フィリピン人が1人
ミャンマー人が1人って感じで
日本人は1人もいませんでした
最初に会ったのはルームメイトのアメッタ
28歳のインド人!
最初からエンジン全開で仲良くなってやろうと思って
ガンガン英語で話しかけました
しかーし
話すスピードとインド人特有の
舌を巻いて発音する音に気が散って
全然話が頭に入らない
そもそも英語のレベルも低いから理解できない
やべーなー。。。。
ってなりましたよね
その次に会ったのが
インド人の40歳くらいの女性でした
まず最初に言われたのが
台所にあるものは私のものだから
使わないでね!!
それも結構怖い顔でwww
自分は感じました
この人がこの家のボスか
とwww
んでその次に
フィリピン人のおっちゃん
挨拶しても返してくれない
名前聞こうとしてもシカト
おいおい
なんだこの家はwww
それから数日して
ミャンマー人のおっちゃんを見かけました
このおっちゃん
午前中は学校?
に行っていてそのあと仕事をしているっぽくて
全然家にいませんでした
ただ
この人が猛烈にいい人で何度元気にしてもらったか。。。
今思い出しても泣きそうですよw
シェアハウスも最初はしんどかったんだよなー
またしんどそうだなー
とか思いながら
この家での生活をスタートしたわけです
ここには約1か月お世話になりました!!
文句を言ったらキリがありません
アメッタは夜中俺の寝ているすぐ横で大声でフィアンセと毎日電話
おばちゃんには訳も分からず毎日怒られる
知らぬ間に自分の牛乳飲まれてる
などなどwww
全然みんなとコミュニケーション取れないし
泣きそうになりましたよw
でもそんなときにタイミングよく
声をかけてくれるのがミャンマー人のおっちゃんなわけさ
ごめんなー
みんないいやつらだから許してやってくれー
って言っておやつくれたりさ
みんなでごはん食べているところに誘ってくれたり
全然英語できないから100%は理解できないんだけど
やさしさがクソ伝わってきて。。。
やさしさで人を包み込める人でしたね
そうしているうちに
みんなとも仲良くなってきて
インド人の2人とはよく夜
お酒を飲んだりしてました
まぁ最後まで
フィリピン人のおっちゃんとは打ち解けれなかったんだよね。
あの人も仲良くなればいい人なんだろーなーって
今は思います
その当時は顔も見たくなかったけどねwww
そんなんで
1か月なんてあっという間に過ぎ去りました
最後家を出るときに
インド人のおばちゃんに言われた一言
またゴールドコーストに住むことがあったらこの家においで
やべー
最高
この家にしてよかったと思えた瞬間でした!!
まとめ
改めてよくなるのも悪くなるのも自分次第だな
って感じた1か月でした
言葉は通じなくてもハートで人間って分かり合えたりするよ!
絶対!!
そして何でも積極的にやっていくことが大事!
そしたら相手も絶対わかってくれる!
愛はもらうものじゃなくて与えるものだよね!
Peaceにいきましょう
リンク
自分が大事にしている
人生生きていくために大事なこととか
書いてるブログもあるので
そっちもチェックしてみてや
共感できる人達と将来なんかでっけーことできたらいいな
なーんて考えてるんだよねー
人生楽しくHappyに