こんにちは!!
今日はオーストラリアでワーキングホリデーをしていたとき
のホームステイの体験談を書いていこうかなと思います!
Let's GO!!!
ホームステイにも当たり外れあり!!
オーストラリアで始まることといえばホームステイですね!
みなさんホームステイってどんな感じのイメージをもっていますか?
優しいくてとても親切なファミリー、そしてなかなか大きめのお家に
自分の部屋があって、、、みたいな感じですかね?
自分はそんな感じのイメージでした(笑)
たしかに僕の友達にはそんな感じの家に住んでいた友達もいました!!
しかーし!!!!
僕のお世話になったお家はそんな感じではなかったですね、、、
ファミリーはとても不愛想、、、家もいつ掃除したのかな?
って感じでしたね(笑)
正直ここに1か月かーってなったのを憶えています(笑)
最初に知ってもらいたかったのはホームステイにも当たり外れがあるってことです(笑)
大事なのは自分がのどう過ごすか!
最初はほんとに不安でしたねー
英語もそんなに話せるわけじゃないし
家族の言ってること全然わかんないし
1か月しんどそうだなーって思ってました(笑)
でもそんなこと思ってても急に英語話せるように
なるわけじゃないし自分のやれることしっかりやろうって思ったんです!!
そう思った次の日から積極的に自分から話かけるようにしました
家族が起きている時間はなるべくリビングルームで時間を共有するようにしました!
もっと仲良くなりたい!その気持ちだけでした!!
うまく言葉が通じなくてもそう思って色々とコミュニケーションを
取れば自分の気持ちって伝わるもんだと思うんです!
最終的に!
上の写真は自分とホストファミリーです!!
最終的には自分を息子のようにかわいがってくれて
夜一緒にお酒を飲んだり休日はホストファミリーの
息子さんたちと一緒にBBQをしたり最高にいい思い出ができました!!
まとめ
ホームステイ先に当たり外れがあると初めに言いましたが
ホームステイ先からしたら僕たちホームステイをさせてもらう側
にも当たり外れがあると思われてると思います!
もちろん自分の努力で全部うまくいくようになるかっていってら
そうじゃないかもしれません!
でもまず自分のやれることをやってみることがとても大事なことだし
意外と無理そうなことでも一歩踏み出してやってみると
案外うまくことが進んだりするもんですよ♪
自分の人生楽しくするのは自分っしょ!!
リンク
自分が大事にしている
人生生きていくために大事なこととか
書いてるブログもあるので
そっちもチェックしてみてや
共感できる人達と将来なんかでっけーことできたらいいな
なーんて考えてるんだよねー
人生楽しくHappyに