2022年1月13日木曜日

オーストラリアに留学する方必見【おすすめ掲示板】

 皆さんこんにちわ!Ryoheiです!

今日はオーストラリアに留学へいかれる方に是非見ていただきたい内容です!

オーストラリアでは

・家を探す

・コミュニティを探す

・仕事を探す

・車を買う

このようなことを掲示板を使って行うことが多いです☺


そこで今回はオーストラリアで使える掲示板のご紹介をしていきます!

目的別で分けて紹介するので自分にあったものを探してみてくださいね🌟

掲示板とは

そもそも日本人の方は掲示板というものにあまり馴染みがありませんよね!
要はジモティーみたいなやつです!
ジモティーが気になる方はこちらを見てみてください

オーストラリアおすすめ掲示板

日本語の掲示板

オーストラリア全域をカバー

Cheers



→オーストラリア全域をカバーしており、特に東側の情報量が多いのが特長です

日豪プレス



→こちらもオーストラリア全域をカバーしており、オーストラリアの掲示板の中でも情報量
 は一番多いでしょう

オーストラリア掲示板



→こちらもオーストラリア全域をカバーしていますが、先程紹介した掲示板よりも情報量
 は少ない感じです。しかし、細かいカテゴリー分けがされているのでピンポイントでなに
 かの情報を確認したい人にはおすすめです

地域別で使える掲示板

MixB|シドニー



→あまり情報量は多くありませんが、稀にレア情報を得ることができます

DengonNet|メルボルン



→メルボルンに特化した掲示板で、メルボルンで必要な情報はしっかりと掲載されているの
 でおすすめの掲示板の一つです

リビングイン・ケアンズ|ケアンズ



→ケアンス在住の方にはとてもおすすめの掲示板です
 コミュニティを探しや観光情報が見やすく掲載されています

パース通信|パース



→パースに特化した掲示板で、パース在住の方はこちらを使うことをおすすめします
 

Go!豪!アデレード|アデレード



→情報量もしっかりとあり、サイトもとても使いやすいのでアデレード在住の方は
 まずこちらの掲示板から使うと良いでしょう

英語で使用可能な掲示板

Gumtree



→オーストラリアで一番使用されている掲示板です。留学生はもちろん現地の人も使用する
 サイトになるので情報量も豊富ですし、何よりレアな情報が手に入りますよ!

Couchsurfing

カウチサーフィンは海外旅行者の方に向けて異文化交流を目的としてつくられた掲示板。
 無料で宿泊先の提供をしていただけます!
 また、サイトの中にある「Events」という機能を使えば国際交流などにも参加できるので
 ぜひサイトを覗いてみてください!

Coseats Rideshare in Australia



→こちらはオーストラリアで一番有名なシェアライドサイトになります。
 長期の移動ではバスを使うよりかなり安く移動できる場合もあるので興味のある方は1度
 サイトをチェックしてみてください。

番外編

Facebook
→実はFacebookでもたくさん情報が取れるんです!
 ファームの情報はもちろん、シェアハウスの情報など確認できますのでアカウントを
 作成しておきましょう。
 また、友達と連絡先を交換するのもFacebookが多くなることが多いです。


まとめ

いかがでしたでしょうか?
有益な情報はございましたか?

オーストラリアは日本語の掲示板も充実しているので初心者の方でも簡単にシェアハウス
などを探すことが可能です。

英語に自信のあるかた、なるべく海外の方たちと交流をしたい方は英語サイトを中心に生活していくと良いでしょう


コメントでご質問、留学相談も受け付けております!
お気軽にご相談ください!




2022年1月7日金曜日

現地でのシェアハウスの探し方

留学に行きたい!という方からよくいただく質問に

「シェアハウスは自分で探すんですか?」

ということを聞かれます!

 

結論

自分で探しましょう!

 

もちろんエージェントが手伝うこともできるのですが

手伝うまでもないくらい簡単なので

本日はシェアハウスの探し方から入居までの流れを簡単に説明しますね


シェアハウスの主な探し方

主なシェアハウスの探し方

・友人からの紹介
・掲示板で探す

上記2つが主なシェアハウスの手配の方法になります

シェアハウス入居までの流れ

友人からのご紹介

1.語学学校や職場の友人を通してシェアハウスの紹介をしていただきます。
 一般的には友人が住んでいるシェアハウスに空きが出た場合に
 ご紹介をいただけることが多いです。
 仲の良い友人に空きが出たら知らせてほしいなど言っておくと良いでしょう

2.オーナーの紹介をしてもらう

3.内見

4.レントを支払い入居の手続きをする
 この際に契約書などのやり取りを行わないシェアハウスのほうが多いので
 日本のようにかっちりとした感じではないのが海外でのシェアハウスの特長です


掲示板で探す

1.掲示板を使ってめぼしい物件を探す
※掲示板のご紹介はまたの機会にブログで投稿しますね

2.掲示板にある連絡先からオーナーへ連絡
 英語が苦手な方は日本人オーナーの家を探す
 もしくは英語が苦手なのでメールのやり取りを多めにしたいと伝えましょう

3.内見

4.レントを支払い入居の手続きをする

シェアハウス探しは思ったより簡単!?

私の経験上、海外でシェアハウスを探すのは、
日本で物件を探して契約することよりも遥かに簡単です。
なぜなら、契約書などがないことが海外では一般的です。

逆に言えばなにか起きたときに決まりきったルールがないので、なにか起きたときの対処法は準備をしておいたほうが良いでしょう
(メールの文面に残しておくなど)


まとめ

日本を出る前は、皆さん滞在先のお手配をについて不安を持たれていますが、
現地にいってしまうと案外簡単なので連絡をくれない人なんかんも多いですw

あまり不安になりすぎないでくださいね

困ったらぜひ一度コメントでご相談ください

2019年7月31日水曜日

留学エージェントって使う必要ある?

みなさんは
留学エージェントって
どんなことをしているか
知っていますか?

自分が留学に行った時は
留学エージェントを使って
語学学校の手配をしたりしました

そして
現在留学エージェントで働いています

どんな会社だと思います?
留学エージェントって?

カウンセラーがカウンセリングしてくれて
一緒に留学プランを立ててくれる

自分のイメージはこんな感じでした

これも正解です

じゃあ
色々回って
自分と合うカウンセラーさんを
探せばいいんですかね?

これでもいいです
でも損している可能性もあります。

紹介された学校で決めた方がいいんですかね?
これは決め方が違います!

今回は
留学エージェントがどんな会社なのか
エージェント選びの参考になると思うので
説明させてもらいますね

留学エージェントってどんな会社?


留学エージェントって
やるれることは1つだけなんです

なんだと思います?


正解は



語学学校の紹介


シンプルにこれです!


なので
ワーキングホリデービザで入国して
学校にはいかないって人は
留学エージェントなんて使わなくていいですよw

これ極論です

基本ワーホリに行くにしても
学校には1ヶ月くらいは
行った方がいいでしょう

これは追って説明します


留学エージェントの目的は
語学学校の紹介なんです

あとは
学校への入学手続き
料金のお支払い
滞在先の手配
などを代わりにやってくれます

下の図に書いてある通りです

そして
紹介できる語学学校はどがこも変わらないんです

イメージは家電量販店ですかね

色々なお店があるけど
置いてある商品は同じですよね

それと全く同じです

なので留学エージェントを選ぶ時は
案内された学校でえらばないでくださいね


日本に留学エージェントってどのくらいあるの?

留学エージェントって
日本にどのくらいあるんですかね?


これ実は
小さいものから
大きいもの
まで合わせると
3000個所くらいありますw


旅行会社がやっていたり
英会話教室がやっていたり
大学もやっていたりするので
本当にたくさんあるんです


でもやることは
語学学校の紹介です

どこもそんなに変わりはありません
じゃあなんでこんなにあるの?


答えは簡単


ビジネスになるからです

そして
なぜビジネスになるのかというと

海外留学に対しての知識が
日本人にはほとんどないからですね

これが大きいでしょう

もちろん他にも色々ありますよ

でも
知識不足っていうのが
一番大きいですよね

なので
正しい情報をとって
エージェント選びから
渡航先の決定などやっていきましょう

留学エージェント選びのポイント

留学した先で結構耳にした言葉が

留学エージェントを通して
学校を決めると高い!

これをよく聞きました

なるほどって感じですね

でも
留学エージェントを使う
メリットってすごく大きいんです

留学に関しての色々な情報がもらえたり
アドバイスをもらえるのってすごく大きいですよ

でも適当に留学エージェントを選んでいると
そんをしてしまうことは確かです

なので
留学エージェント選びのポイントを紹介していきます


これだけ確認してください


答えはお金です


1つ目は
手数料をとるのか

大きな留学エージェントだと
結構な金額を手数料として
とっていたりします

A社とB社
やってもらえるサービスは一緒でも
手数料によっては金額に大きな差が出てきますよ

なので
全く同じ学校の同じプランで
料金の比較をしてみることをオススメします

そうすれば
手数料をとるか取らないか判断できますよ

2つ目

お申し込み後の料金の発生

お申し込みした後の
料金の発生の仕方にも注目した方がいいでしょう

キャンセル手数料
変更手数料がお申し込み後すぐに
発生する場合は注意が必要です


なぜなら
留学は帰ってきてから価値がわかるものだからです

これ何かと言うと
プランを決めてすぐにいいか悪い判断できない

だから渡航まで時間がある人は
たくさん迷ってください

ていうか
迷うものです

なので
渡航1年前から準備している人なんかは
このお金の発生するタイミングはみた方がいいですね

準備は早くから始めた方がいいので
なるべくリスクのない
留学エージェントを選びましょう

最後に


留学のプランを立てるのは
なるべく早い方がいいです

なぜなら
留学はお金も時間もたくさん費やすので
失敗したくないじゃないですか

ギリギリからプラン作成をすると

イメージと違った留学になる可能性が高まります

留学はゴールではなく
ただの手段です

行く前より
留学中や
帰ってきあとがとても大事なんです

しっかりと計画を立てられそうな
留学エージェントを選んで
損のないようにしましょう











2019年4月22日月曜日

ポジション決定

初出勤

契約をした次の日
工場に呼び出された

体重や身長を何人かの人が
確認されたあと
シフトの発表があった

なんで体重と身長を聞かれない
人もいるのかなー
とかも思ったけど
そんなに気にしてはいなかった

ちなみに自分は聞かれなかった



自分は
デイシフト
朝6時から15時までの勤務だ

もともと
デイシフトの方がいいなー
とは考えていたので
よかったね!!

あとはポジション

帰ってハウスメイトの人に話を聞いたところ
背の高い人
とか
体格のいい人は
きついポジションになることが多いのだとか

幸い
自分は工場に行った時
身長体重を聞かれなかった
だから
キツいポジションはなさそうだなー
と考えてホッとしたw

んで
その日は寝て次の日に備えた。


さーていよいよ
初出勤

朝4時45分に起床
5時過ぎには家を出発って感じ

運がいいことに
近くに同じ
ファクトリーで働いている
フィリピン人がいたので
その人の車で出勤をさせてもらうことになった

ファクトリーに着くと
作業着と靴
マスクなどを渡された

それに着替えて

いざ

ラインの配置に着く



スーパーバイザーに呼ばれて
ポジションまで連れて行かれた


。。。


目を疑ったよね



えっ

マジ?


自分のポジション
羊の内臓の処理

処理といっても
羊から内臓を取り外す
ポジション

まず
キツいポジションポイント
汚いをクリア


やばい
グロい。。。

正直引いた


時が止まった。。。



でも
借金まみれ



後には引き返せない



うおーーーー
やるしかねーw



ってな感んじで
もうスイッチは入ったよねw


何ヶ月かここで働いている人に


取り方をレクチャーされた


なるほど

これ
結構力がいる

コツがいる


めちゃむずい


そして
内臓を取り外した後

後ろの
コンベアーの上に銀のトレイ
みたいなものがあるんだけど
そこに外した内臓を置いていく

内臓がクソ重い

そして

持ちにくい

キツいポジションポイント
力作業クリア


予想以上のハードワーク
なんですよ。。。

工場はラインで流れ作業をしている感じなので

これを手際よく
こなしていかなければいけない。

俺のポジション
はちゃめちゃキツいやんけ。。。

身長体重聞かれなかったのに

はちゃめちゃキツいやんけ。。。

。。。


俺は思った

借金を持っている
早く返して欲しい
お金がたくさん必要
キツいポジションだとたくさん稼げる


つまりだ

身長体重なんか聞く前に

自分のポジションは決まっていたのだろう。


ファクトリー生活

積んだ


続く

リンク
自分が大事にしている
人生生きていくために大事なこととか
書いてるブログもあるので
そっちもチェックしてみてや
共感できる人達と将来なんかでっけーことできたらいいな
なーんて考えてるんだよねー
人生楽しくHappyに




2019年4月20日土曜日

ミートファクトリーの契約を終えて

ミートファクトリーの契約を終えて

契約が終わって
あとはお金稼いで
借金の返済するのが
とりあえずの目標になったわけなんですが

んで
いつから働けるのかな気になってました

噂によると
待つ人は1ヶ月から2ヶ月くらい待った
なんて話も聞きました

オーナーに聞いてみたところ
来週から働けるよーって
言われまいした

街についたのが
土曜日だったので
明後日から!

早んや!!!

話によると
年明けはすぐに働ける
可能性が高いのだとか

なんでかっていうと
New Yearに合わせて
シドニーとか都市に行って
そのままやめる人が多いのだとか

めっちゃラッキー!!

ミートファクトリーは田舎にあることが多いので
年明けに行くのがおすすめかもね

ファームも同じかも!

んでだ
そのあとオーナーに
「お前は借金持ちだから給料の良い
きついポジションにして貰えると良いな」
って言われまいた。

いやいや
きついのはいやだよwww

これは
ポジションによって
給料が変わってきます

働いてからわかるんですが
結構色々なポジションがあります。

毛皮を剥がす
首を切り落とす
脂肪を取り除く
肉の箱づめ
箱を冷凍庫に移動させる

などなど
色々ありました

ちなみに
ナイトシフトとデイシフト
2つの時間帯があります
基本的にはランダムで振り分けられます

基本的というのは
なんかうまいこと
理由をつけて
自分の好きなシフトの方にいっている人もいました

んで
給料の高いポジションは

汚い
危ない
ナイフを使う
力を使う

こんな感んじのポジションは給料がいいみたいですね

きついのはいやだなー

でも金ないなー
って感じでしたよねw

ただでさい
ミートファクトリーで働くなんて
無理
って人もいますよね

でも一つ言いたいのは

まじで給料はいいです

お金貯まります

田舎なんで
平日遊びにいったりもないし

お金を使うとしても
週末のホームパーティー
ぐらいです

あと自分はジムに
通っていたので
そのお金くらい
ジムの話なんかも
後々書いて行こうと思いますが
日本と比べても安い
週1000円とかで
24時間使い放題
なんてところ多いです

ちなみに自分は
4ヶ月ここで働いて
100万円は貯めましたよ!!

貯金しようとか
考えてなかったけど
100万貯まったんで

節約家の人はもっと行くかもしれませんね

そんな感じで
オーナーは話したあと帰って行ったわけですよ

さてさて
どんなポジションになるのか

もう金ないし
do
どんなポジションでもやるしかないんですけどねw

カイジみたい
ざわざわ
www


続く


リンク
自分が大事にしている
人生生きていくために大事なこととか
書いてるブログもあるので
そっちもチェックしてみてや
共感できる人達と将来なんかでっけーことできたらいいな
なーんて考えてるんだよねー
人生楽しくHappyに